母を自死で亡くした娘のブログ

2017年5月14日に母親を亡くしました。「喪」という気持ちとずっと向き合えなかった私が最近思うことを発信します。

死者を偲んだテディベア


亡くなった人の服でテディベアを作ってくれる人がメキシコとアメリカの国境にいるらしい。
テディベアは、直接遺体とのお別れをできなかった人の心を癒してくれる。
なかなか良いアイデアだと思った。
私は母親が着てたもの、
思い出せるけど、おそらくすでに捨てられている。
遺品整理、私は何も関わってない。
母方の叔父と叔母が全て母の死後直後にやってしまった。
リサイクルショップに母の服を売って私にその金を渡してきた。
気持ちは嬉しかったけど、小銭も入った封筒がなんだか私には寂しかった。
お母さんの好きだった服には所詮それぐらいの価値しかなかったのか、みたいな。
まあ安物しかないことは知ってたけどそれなりに母親のこだわりもあったはずだったのに。
叔父や叔母には見えないんだね。
私にしか見えなかった母の何か、特徴があったはずなのに。


母親が生きてた頃は母親の葬式に死んでも行くもんかって意気込んでたな。
今思うと笑える。
葬式出ることが人が死ぬことの一番最悪なところじゃないから。
当時の私は知る由もなかった。
私は、母親の葬式の時にはてっきり自分は海外で働いてるんだとか思ってた。
まさか一人暮らし始めて数ヶ月後に母親の葬式に出ることになるとは思わなかった。
ラジオから、大学の志望校全落ちした人の話が聞こえてきた。
その方は一年予備校に通って合格を勝ち取ったそう。
私はそれを聞いて思った。
「私はちゃんと一発で合格したのに、なんでお母さんはそれで満足じゃなかったんだろう」
「私はこんなにできる良い娘だったのに」
自分と高校時代の友達を比べても私の方がよっぽどできた。
なのに、なんで友達のお母さんは生きてて私のお母さんは死んじゃったんだろう。
私がよっぽど勉強以外の面で悪いことしたのかな?
勉強してれば良いとお母さんも言ってくれたのに、何がダメだったの?
お母さんの髪のカーラーがトイレにずっと置いてある。
母親が死んでからずっと一つだけ寂しそうに置いてある。
私はずっと気味が悪くて放置していた。
叔母さん叔父さんなんで全部捨ててくれなかった。
なんかなー。
叔母さんと叔父さんと感覚がズレてて、気持ち悪い。
さらにお母さんの持ち物も気持ち悪い。
お母さんの下着とかもしばらくはそのまま残ってた。
今はさすがに祖母が捨てたと思うけど。
私が死ぬときは下着全部捨ててからにしようと心に誓う。
誰かが捨てないといけないんだから。
死人の持ち物は穢れたもの。
ゴミより汚いもの。縁起が悪い。


いかんいかん、なんで私はこんな嫌な内容しか書けないんだろう。
「もう帰る場所はない。これからこの地をみんなのふるさとにするのだ」
歴史上の人物、十一代齋藤用之助の言葉だって。
ラジオから流れてきた。
私にはこういうメンタリティがある気がする。
帰る場所はない、みたいな。
今住んでるのは母親が願って作った家だけど、
結局この家も母親を幸せにすることはできなかった。
何がダメだったの?
母が望んだこと全て叶ったじゃん。
離婚も私の勉強も学校も家も。
全て叶ったじゃん…何が不満だったの…
仕事が嫌だったのかな。
私にはもうわかんないや。
何が嫌なのか説明してくれればわかったかもしれないのに。
母親の命日も、実はうろ覚えなんだ。
カレンダーに書いておいたわけでもない。
5月14日とかだったかもしれない。
多分26日であってるけど…
記憶がどんどん薄れていくよ。
母親のことを覚えておく人も他にいない。
私も死んだ時はそうなりそうだな。
命日を覚えてくれてる人もいなさそう。
悲しいけど、お母さんはそれでもいいんだろうね。
死んじゃったからもう関係ないね。誰が覚えてるとか。
そういうのが嫌だから死んじゃったんだもんね。

散歩とラジオ

今日は散歩に出かけたら思った以上に遠くまで行ってしまった。
街中の方がノーマスクランニングしてる人が少ないから、信号機が邪魔でも街中を歩く。
ノーマスクランニングの人は、
周りの人の健康を危険に晒してまで自分が健康(および筋力、ルックス、自己肯定感、爽快感)を維持しようとするのが許せない。
そんな人周りにいないっていう人もいるかもしれないけど、
住んでいる場所が都心だからわりと多いんです。
都会だからモラルが低下するのかな。
若者やおじさん。
特に天気の良い土日は散歩が憂鬱。
ウイルス撒き散らしながら楽しい思いをしやがって。
特に複数人でノーマスクで喋り散らしながらランニングしてる男女混合。
あれほど危険な存在はない。
逃げる術がないんだもん。
飛沫は飛ばされたらマスクに、顔につく。それを妨ぐことはできない。
でも散歩しないと調子が悪くなるから、私は不織布マスクをつけて歩いている。
こんなことならそんな輩のいない、大学の頃住んでた郊外に住み続けたかった。
都心に住みたくない。
学部の頃の全てが恋しい。


テレビが見れないので最近ラジオをまた聞き始めた。
テレビがなくても意外とラジオがあればニュースに困らない。
2021年の今日でもどこかレトロな感じがして、マスクの有無も人との距離も気にならないし、楽しく談笑してる感じが好きだし、基本に曲の放送がベースになってて知らない曲を聞けるのが好き。
ネットの容量も消費しないし。
ラジオをつけたまま眠ってしまったこともある。
ソニーのラジオ。
単三電池で動く。
電池もあんまり消耗しないし、愛しい存在。
基本的にNHKのAMラジオに合わせてある。
今日は動物園の研究者のお話しが面白かったな。

お母さん

最近お母さんに祈るようになった。
生前は母子家庭でものすごく仲が悪かった。
母は私が19歳の時に、たった一人で、死んでしまった。
死んでから三年たったけど、それまで何も感じなかった。
私の一部が消えてしまったことはわかっていたけど、「いなくなってせいせいした」「もっと早く○ねばよかったのに」とか自分に言い聞かせてた。
でも最近はもうそんなふうに思えなくなった。
お母さんは可哀想だった、何も親孝行できなかった、母親にすがりたい、
そう思うようになった。
最近は毎日泣いている。(お母さんだけのことではないけど、泣くのが癖になっている)
お母さんの死んだ部屋のドア、毎日通らなくちゃいけなくて開け閉めするときにキキキキと音がする。
お母さんの体重を支えられたのだから私もきっとここで同じように死ねるだろう、
そう思ってハンドバッグを通してみた。
したに椅子も置いてみた。
これは確実に死ねるなあと思った。
怖かった。
死にたくないけど今の生き方は嫌だ。
誰かに助けてもらいたい。
母親が残したプーさんの大きなぬいぐるみ、私に最後にくれたプレゼント。
今日やっと抱擁することができた。
今まで薄気味悪いだけだったけど、今は私にくれた意味がわかる。
涙が流れた。
ごめんね、ごめんね。
母の位牌の置いてある仏壇にも手を合わせるようになった。
これからはお母さんが天国で幸せにいられるよう祈るからね。
親不孝な娘でごめんね。